心みがきの浄心道場

 
浄心道場
毎月第1日曜日 午後3時~
(1・8月はお休み)

 
妙法寺では、毎月第一日曜日『心みがきの価値ある日曜日』をテーマに、
宗派を問わず第一線で活躍されている僧侶や、多彩な講師陣をお招きし、お経と法話の浄心道場を開催しております。
令和5年は開催から10周年の節目として特別企画で皆さまをお迎えします。
多様に変化する時代の中で生きる私たちには、人生をイキイキと生きていくための智恵が必要とされます。
仏教の知識を深めたい、人生を豊かに生きるヒントを得たい、お寺に行ってみたい、お坊さんの法話を聞いてみたいなどなど。
さまざまなきっかけでご自由に参加ください。

第一部

供養会

 15:00~16:00

皆様と共にお経をお唱えし、修法祈祷を行い、日頃なにげなく積もってしまう心の垢とも言える「罪障」を払います。また、「先祖供養」「御祈願」をご希望の方には、先祖供養一霊位、一祈願ともに500円で承っております。ご希望の方は当日受付にてお申込ください。

第二部

法話やワークショップの時間法話会

 16:00~17:00

法話会は僧侶による法話の他、写経・写仏・座禅などを通して仏教をわかりやすく学べる時間としています。多様な外来講師をお招きし、文化や社会問題など様々なセミナーやワークショップを開催しております。若い方からご年配の方までお気軽にご参加ください。

初めてご参加される方へ

ご予約の必要は
ありません。

参加費はお気持ちを
お賽銭箱にお入れください。

手ぶらで
お越しください。

供養会、法話会、どちらかのみの
ご参加でも構いません。

宗派を問わず、
どなたでもご参加頂けます。

浄心道場会員に登録すると
お知らせDMが届きます。

どうぞお気軽に電話やメールなどでお問い合わせください。

お電話はこちら  045-811-0256
メールでのお問い合わせ
ページの先頭に戻る