妙法寺について

日蓮宗とは

日蓮聖人

鎌倉時代に開かれた宗派

日蓮宗は、鎌倉時代「日蓮聖人」によって開かれた宗派であります。
お釈迦様が説かれた妙法蓮華経(法華経)をよりどころにし、
その法華経の功徳は、
南無妙法蓮華経のお題目に集約されていると
日蓮聖人は教えられています。
この法華経とお題目を信仰のもととし、
世界の平和、人類の幸福を願うものであります。

日蓮聖人の生涯

貞応元年誕生

貞応元年誕生

宗祖日蓮聖人は、貞応元年(1222)、現在の千葉県天津小湊にお生まれになられ、16歳の時に近くの清澄寺にてご出家されました。

比叡山で仏教の研鑽

比叡山で仏教の研鑽

その後、京都の比叡山などで仏教の研鑽をつまれ、多くの仏教経典の中から妙法蓮華経(法華経)こそが、お釈迦様の真実の教え、仏教の神髄であると確信され、信仰の中心である根本教典とされました。

建長5年日蓮宗誕生

建長5年日蓮宗誕生

建長5年(1253)4月28日、全国各地の研鑽から帰られた32歳の時、ご出家された清澄寺の旭ヶ森の山頂に立ち、登る朝日にお題目(南無妙法蓮華経)を唱えられ、法華経お題目の伝道を誓われました。日蓮宗では、この日を日蓮宗誕生の日として定めております。

池上にて御入滅

池上にて御入滅

その後、日蓮聖人は、数多くの法難(迫害)に遭われながらも法華経の教えを実践し、御題目の伝道に生涯を捧げられ、61歳の時、現在の東京都大田区池上の地でその生涯を閉じられました。

身延山に総本山
現在、日蓮宗寺院は全国に5300ヶ寺に及びます。

その後、遺言に従い9カ年の間、晩年を過ごされました身延山に総本山が置かれ、
多くの弟子・門下達によって日蓮聖人の法華経・御題目の弘通の精神は脈々と受け継がれています。

久遠実成のお釈迦様

日蓮宗の本尊
「久遠実成のお釈迦様」とは…

仏教の開祖のお釈迦様は、今から約2500年前にインドに誕生し、80歳でお亡くなりになりました。しかし法華経で説かれる「久遠実成のお釈迦様」は、過去・現在・未来の三世にわたって私達を救い導いてくださる、永遠(久遠)の命をもたれたお釈迦様のことであります。私達の目に見えないけれども久遠のお釈迦様は日々私達を見守ってくれる仏様なのであります。

妙法蓮華経(法華経)

「妙法蓮華経(法華経)」とは…

仏教の開祖お釈迦様は、インドの釈迦族の王子として生まれながらも人生の無常を憂い、王子の身分を捨て、19歳の時ご出家されました。以来、苦修錬行を重ねられ30歳の時に覚りを開かれました。以来42年間、人々を導くために多くの教えを説かれ、その数は八万四千種類とも言われております。その多くの教えの中で、お釈迦様が晩年8年間でお説きになられたのが妙法蓮華経(法華経)であります。妙法蓮華経は、随自意教(自の意に随った教え)といい、お釈迦様の心をそのまま打ち明けた教えであり、多くの経典のなかでも最も尊く勝れた教えであり、お釈迦様そのものであるのです。私達が仏の身となれる唯一の教えが妙法蓮華経(法華経)なのであります。

人生の良薬、法華経の教え

お釈迦さまの教え(言葉)をまとめた「お経」の数は、
「8万4千」といわれています。

その中でも、日蓮宗が一番大切にしている教えが「法華経」(正しくは『妙法蓮華経』)です。
この法華経には、お釈迦さまの本当の心があらわされており、すべてのお経が含まれています。
まさに、この世をイキイキと生きるための仏教のエッセンスがつまった"教えの集大成"とも呼べるものです。
日蓮宗の宗祖・日蓮聖人は、法華経こそが困難な時代を生きるあらゆる人々を救う最も尊いお経であると、説き続けられました。

ページの先頭に戻る